2013年5月3日金曜日

名鉄有松駅から桶狭間古戦場へ歩いてみよう・・その7

名鉄有松駅から桶狭間古戦場へ歩いてみよう・・その6 、のつづきです。

有松交番前の交差点を南に進み、国道1号線を横切ります。




有松交差点の国道1号線を横断し、南にすすみます。



                 ↑
有松交差点を南に横断して、東側(桶狭間側)を撮影した写真です。

国道1号線を通すために、山を削った様子がよくわかると思います。

ここの道路はストリートビューのデータがありますので、ごらんになってみてください。



大きな地図で見る


国道1号線に沿って桶狭間へ進んだという本を見かけたら、この写真とストリートビューを思いだして、「嘘をつくな」と思ってください。


さて、有松交差点を南に向かって進みます。

まだ急な坂が続きます。



この坂道についても、ストリートビューのデータがあります。

国道1号線からこの坂道のストリートビューのデータがあります。


名鉄有松駅を降りて東海道からずっとここまで上り坂が続きます。

この坂は、高根山の坂です。
この山だらけの地形こそが、桶狭間の戦いをより複雑にややこしくしている原因です。

これと同じような山や谷が、この周囲にはたくさんあります。

有松交番前交差点を南に進んでいくと、有松中学校が見えてきます。




有松中学校の校門も、東海道の有松の町並みを意識して、オサレな造りになっています。

この位置から振り返って、有松交番前交差点側(北側の有松駅方面)を撮影してみました。





有松交番前交差点にかかる歩道橋と、その先に有松小学校の塀が見えます。

この位置がとても高い位置にあることがおわかりいただけると思います。

さらに進むと、「ブルガリアヨーグルト」 などの文字が目立つ牛乳屋さんが見えてきます。




Google地図でここの標高を調べてみると、36mあります。

http://wisteriahill.sakura.ne.jp/GMAP/GMAP_ALTITUDE/

  ↑
これで標高を調べる事ができます。

有松駅が標高17mですので、ここの場所で約20mほど上ってきたことになります。

マンションでいうと、6階くらいに相当するでしょうか。

この牛乳屋さんを左折します。

するとこのようなさらに急な坂があります。




東に向かって伸びるこの急坂の一本道を登りきると、有松神社があり、そこが高根山の陣地があったとされている高根山の頂上に到達します。

名鉄有松駅から桶狭間古戦場へ歩いてみよう・・その7 、 終。


その8へつづく




にほんブログ村


戦国時代 ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿